ミュージック・ライフ 4月臨時増刊号 栄光の4人クイーン (1981)
"QUEEN THE MRACLE"と題された雑誌のタイトルからして、"The Mracle"発表後のものと勘違いしそうですが、1981年出版ということからも分かるとおり、この時点での最新アルバムはフラッシュ・ゴードンのサウンドトラック盤です。まぁ、ファンの方が見れば、フレディのヒゲ面でいつの頃か概ね分かるというものですが。
雑誌の表紙には「4度目の来日のすべてを完全収録」と書かれているように、ステージショットは勿論のこと、飛行機から降り立った空港での写真から、リハーサル風景、バックステージでの様子等、普段見られないような写真も満載です。勿論、来日を記念した臨時増刊号ということで、最初から最後のページまで全てが"Queen"の記事と写真で構成されています。
又、メンバー4人への個別インタビュー記事は勿論のこと、その他にもファンの興味を惹くような様々な企画で雑誌は構成されています。例えば、「クイーンが残した60の逸話」と題された滞在時の秘話を集めたコーナーでは数々の面白いエピソードが綴られており、いくつか紹介すると、フレディは着物や浮世絵、版画といった美術品など、総額1,000万円程の買い物をして帰ったとか、空港での手続きを終え出国したと思ったフレディが、「あの飛行機はよく落っこちるから」との理由で乗るのを止めて戻ってきたとか、読書家として知られるロジャーが持参してきた大量の本の中には遠藤周作の「沈黙」もあったとか、日本のレコード会社に渡そうとロジャーが持ってきた発売間近のソロアルバムのラフテープが紛失して大騒ぎになったが、ジョンの愛聴テープの中にちゃっかり紛れ込んでいたとか、ブライアンはレコード店に立ち寄り、クイーンのシングル盤を全種類買っていったなどなど、関係者以外では知ることができないエピソードが満載です。
その他にも、「華麗なる奇跡~目で見るクイーンの歴史」や、「想い出のオンステージ」と題されたコーナーでは懐かしくも若々しい数々の写真を見ることができます。
▼ 綴じ込みカラーピンナップ
関連記事
▶ 別冊ヤングフォーク 「スーパーアイドルを探せ - ビッグ5 夢の競演!」 (1977)
▶ ヤングロック 「ビッグ3大特集 - QUEEN, KISS, AEROSMITH」 (1978)
▶ Beatleg Magazine Vol. 130 (2011年5月号) - 「クイーン 1973~1977年ライヴ音源全網羅」
▶ Beatleg Magazine Vol. 135 (2011年10月号) - 「クイーン 1977~1982年ライヴ音源全網羅」
▶ ミュージック・ライフ臨時増刊号 - クイーン特集号(復刻版) & 特別号(非売品) (1975 / 2011)
その他の QUEEN 関連記事
« iLife '11 | トップページ | ヤングロック増刊 KISS (1978) / ミュージック・ライフ 4月臨時増刊号 キッス・コミックス (1979) »
「音楽 (全てのカテゴリー)」カテゴリの記事
- HAMMERSMITH LIVE '83 「ハマースミス・ライヴ '83」 [VHS] / THE MICHAEL SCHENKER GROUP (1984)(2021.04.03)
- LIVE IN COLOMBIA 「ライヴ・イン・コロンビア」 [2CD] / THE ALAN PARSONS SYMPHONIC PROJECT (2016)(2021.03.03)
- 日本でも良く知られる懐かしの海外の曲 (PART 9/10)(2021.03.24)
- LA BOUM & LA BOUM 2 ~ 日本盤シングル3枚「愛のファンタジー / 永遠のファンタジー / 恋する瞳」 (1980 / 1982)(2021.02.12)
「音楽 (QUEEN)」カテゴリの記事
- キッスとクイーンの代表曲がレゲエ・ミュージックに(2020.04.16)
- 今日のラッキーソングが表示されるクイーンおみくじ(2019.05.17)
- 手をとりあって (Queen) のカヴァー色々(2019.03.10)
- GREATEST FLIX II [VHS] 「グレイテスト・ヒッツ Vol. 2」 / QUEEN (1991)(2019.03.18)
- RARE LIVE - A CONCERT THROUGH TIME AND SPACE 「レア・ライヴ」 / QUEEN (1989)(2019.02.03)
« iLife '11 | トップページ | ヤングロック増刊 KISS (1978) / ミュージック・ライフ 4月臨時増刊号 キッス・コミックス (1979) »
コメント