A CELEBRATION IN SONG / OLIVIA NEWTON-JOHN & FRIENDS (2008)
このアルバムが"Olivia Newton-John & Friends"という名義でリリースされたことからも分かるように、これはオリビアと親交のある人達とのデュエット曲で構成されたアルバムです。ミディアム・スローな楽曲が多く収録されていることもあってか、全体を通して穏やかな雰囲気があり、オリビアの愛に包まれたようなアルバムですね。そして、「オリビアが世界中の人々の健康と幸せを願って創りあげた夢のデュエットアルバム」という帯に書かれたキャッチコピーもこのアルバムを聴き終えた後にはリアルに伝わってきます。なお、このアルバムの収益はオリビアが設立に携わった癌センターの運営と研究費に充てられるそうです。
この"A Celebration in Song"、オーストラリアでは国民的シンガーということで、ジャケットにオリビアの写真が無くても問題無いのか、シンプルなジャケットでリリースされていますが、他の国では流石にオリビアの写真を使ったジャケットに変更されています。そしてアメリカでは2011年に新装されたジャケットで再リリースされているようです。
仮に、プライベートなオリビアのベストアルバムを作るとしたら、このアルバムからは"Right Here with You (with Delta Goodrem)"、"Find a Little Faith (with Cliff Richard)"、"Courageous (with Melinda Schneider)"、"Everything Love Is (with Jimmy Barnes)"、"Isn't it Amazing (with Sun)"の5曲は必ず選曲するでしょうね。5曲という数は過去にリリースされたオリビアのアルバムの中でも比較的多い選曲数になるのではないかと思うのですが、このことは、それだけ私がこのアルバムを気に入っているという証でもあります。
実は、これらの曲と同等に好きな曲がもう1曲あって、それはアルバムのラストに収録されている"Beautiful Thing"。何故にこの曲を上記のプライベート・ベストに含めず、別に記述するのかと言えば、それはこの曲にオリビアの歌声は含まれていないから・・・。
このアルバムが"Olivia Newton-John & Friends"という名義でリリースされていることを考えれば、オリビア以外の人物がソロで歌っていている曲が収録されていても別におかしいことではないのですが、このオリビアのヴォーカルが含まれない他人のソロ曲がアルバムの最後に収録されているのには、もうひとつ大きな理由があります。それはこの"Beautiful Thing"が、この曲のコンポーザーの一人であると同時に、この曲のシンガーであるオーストラリアの女優で歌手の"Belinda Emmett"に捧げられているからで、そう、彼女はもうこの世にはいらっしゃらないのです。
幸いにも乳ガンの病を克服したオリビアに対し、8年間の闘病生活の末、32才という若さで乳ガンによりこの世を去った"Belinda Emmett"。乳ガンを克服したのを機に、ガン撲滅を目的とした研究と医療のセンターを立ち上げ、積極的にガンの撲滅に取り組んでいるオリビアにしてみれば、同じ病で亡くなった"Belinda Emmett"の死というのは、決して他人事ではなく、大きな悲しみでもあったと思います。追悼の意味を込めてこの曲をアルバムのラストに収録したそうですが、このアルバムが無ければ私自身、"Belinda Emmett"の存在と、この"Beautiful Thing"という素晴らしい楽曲の存在を知らず仕舞いでしたから、この曲を"Olivia Newton-John & Friends"という名義の下で取り上げてくれたオリビアに感謝したいですね。
躍動感溢れるメロディーと共に、生きていることへの喜びがきらめくように表現されたこの"Beautiful Thing"。しかしながら、この曲を含んだ"Belinda Emmett"のアルバム"So I Am"が発表されたのは彼女の死後だったそうです。最後にこの曲の歌詞を一節。
太陽を顔に感じるようになってから随分と経ったように思えるの
なぜこの場所を見つけるのにこんなにも長い時間がかかったのかしら
もしこれがなかったらこんなに素晴らしいものを
知ることも感じることもなかったでしょう
これまで欲しいと思っていたものが今はすべて浅はかなものに思える
そして今私の目の前ですべて合点がいったの
その一瞬、時間は止まる
人生の楽しみはのめりこむほど刺激は強くはなれど感動も薄れていく
太陽を顔に感じるようになってから随分と経ったように思えるの
なぜこの場所を見つけるのにこんなにも長い時間がかかったのかしら
もしこれがなかったらこんなに素晴らしいものを
知ることはかったでしょう、知らずに終わったでしょう
知ることも感じることもなかったでしょう
こんなに素晴らしいものを、こんなに美しいものを
▼ Belinda Emmett - Beautiful Thing
https://www.youtube.com/watch?v=bU7qLQPwMbE
TRACK LIST
1. Right Here with You (with Delta Goodrem) / 2. Find a Little Faith (with Sir Cliff Richard) / 3. Courageous (with Melinda Schneider) / 4. The Heart Knows (with Barry Gibb) / 5. Everything Love Is (with Jimmy Barnes) / 6. Isn't It Amazing (with Sun) / 7. Never Far Away (with Richard Marx) / 8. Sunburned Country (with Keith Urban) / 9. Reckless (with John Farrar) / 10. Angel in the Wings (with Jann Arden) / 11. The Water is Wide (with Amy Sky & RyanDan) / 12. Beautiful Thing (Belinda Emmett)
1. あなたのそばで(with デルタ・グッドレム) / 2. ファインド・ア・リトル・フェイス(with クリフ・リチャード) / 3. 勇気を持って(with メリンダ・シュナイダー) / 4. ハート・ノウズ(with バリー・ギブ) / 5. エヴリシング・ラヴ・イズ(with ジミー・バーンズ) / 6. イズント・イット・アメイジング(with サン) / 7. ネヴァー・ファー・アウェイ(with リチャード・マークス) / 8. サンバーンド・カントリー(with キース・アーバン) / 9. レックレス(with ジョン・ファーラー) / 10. エンジェル・イン・ザ・ウイングス(with ジャン・アーデン) / 11. ウォーター・イズ・ワイド(with エイミー・スカイ & ライアンダン) / 12. ビューティフル・シング(ベリンダ・エメット)
NOTES
• 日本盤初回プレスCD [Japanese First Pressing CD]
• 解説・歌詞・対訳付
▼ Olivia Newton-John (with Delta Goodrem) - Right Here with You
https://www.youtube.com/watch?v=xSkVrTASe6w
関連記事
▶ Totally Hot (1979) / Olivia Newton-John
▶ Xanadu (Movie Booklet) 「ザナドゥの映画パンフレット」 (1981)
▶ Physical 「フィジカル(虹色の扉)」 (1981) / Olivia Newton-John
▶ One Woman's Live Journey (2000) / Olivia Newton-John
▶ Love Songs (2004) / Olivia Newton-John
▶ Video Gold I & II [DVD] (2005) / Olivia Newton-John
▶ 40/40 - The Best Selection (2010) / Olivia Newton-John
その他の OLIVIA NEWTON-JOHN 関連記事
▶ オリビア・ニュートン・ジョンとアバの夢の共演! (1978) / Olivia Newton-John
« 大規模な災害時の義援金はATMでも振込み手数料を無料にしてほしい (Part 2) | トップページ | パソコンを使ったデスクワークの合間に使っているリラクゼーショングッズ »
「音楽 (全てのカテゴリー)」カテゴリの記事
- 年末から年始にかけて行われた KISS のド派手なニュー・イヤーズ・イヴ・ライヴ!(2021.01.04)
- DUE IMPRESSIONE - AVE MARIA REMIX (1995) & AIR (1996) / SLAVA(2020.12.18)
- ALL IN 1978-2018 [13CD BOX SET] / TOTO (2019)(2020.12.12)
- 日本でも良く知られる懐かしの海外の曲 (PART 7/10)(2020.12.04)
「音楽 (OLIVIA NEWTON-JOHN)」カテゴリの記事
- オリビア・ニュートン・ジョンのカヴァーでも知られる2曲のカントリー・ミュージックのカヴァー(2020.09.04)
- TOTALLY HOT / OLIVIA NEWTON-JOHN (1979)(2010.11.24)
- 40/40 - THE BEST SELECTION / OLIVIA NEWTON-JOHN (2010)(2017.11.09)
- PHYSICAL 「フィジカル(虹色の扉)」 / OLIVIA NEWTON-JOHN (1981)(2017.03.03)
- オリビア・ニュートン・ジョンとアバの夢の共演! (1978)(2015.02.18)
« 大規模な災害時の義援金はATMでも振込み手数料を無料にしてほしい (Part 2) | トップページ | パソコンを使ったデスクワークの合間に使っているリラクゼーショングッズ »
コメント