TRIBUTE 「トリビュート~ランディ・ローズに捧ぐ」 / OZZY OSBOURNE - RANDY RHOADS (1987)
今回はランディ亡き後に発表されたオジー・オズボーンのライヴアルバム"Tribute"(邦題は「トリビュート~ランディ・ローズに捧ぐ」)をとり上げてみました。
飛行機事故により25歳という若さで帰らぬ人となってしまったギタリスト、ランディ・ローズの貴重なライヴ音源が収録されたこのアルバムは、「ランディの死を売り物にしたくない」とのオジーの強い意向もあり、彼の死から5年を経て、ファンのためにとリリースされました。ちなみに、現在においてもランディ・ローズの演奏が収録された公式ライヴアルバムはこの"Tribute"のみ。
アルバムの最後には1stアルバムの"Blizzard of Ozz"に収録されていたアコースティックギターによるインストゥルメンタル曲"Dee"のスタジオ・アウトテイクスがランディ・ローズの肉声入りで収録されています。
ジャケットの上部には「2 RECORD SET ON 1 COMPACT DISC」と、2枚のレコードを1枚のCDにしたことが記されていますが、ただ、だから価格も4,200円ですよというのは当時ちょっと納得いかなかったことを覚えています。何となく価格を正当化させるための表記だったようにも思えるのですが、2枚組のレコードを1枚のCDにしたから価格も2枚組相当の4,200円なんて商売は今では考えられないですよね。ただそうは言っても、仮にあの時の価格が5,000円だったとしても恐らくは買っていただろうし、はたまた2,000円だったとしても、今現在自分の財布の中にお金が2,200円多く入っているわけではないだろうから、まぁ、今はコレはコレで思い出のひとつにもなっています。
ただ、ひとつだけ残念なのは、何故か、7曲目の"Steal Away (The Night) - Drum Solo"の後のMCと、その後に続く8曲目の"Suicide Solution - Guitar Solo"のイントロ部分が重複してダブっていること。解りやすく言うと、"Steal Away (The Night) - Drum Solo"が終わって、オジーのMCが入り、"Suicide Solution"が始まるものの、イントロ部分でフェードアウトして、再び前のMCが繰り返されて"Suicide Solution"が再び始まるといった流れになっています。2枚組のLPレコードでは丁度1枚目と2枚目の分かれ目に当たる部分なので、レコードではそうなっていたのか、もしくは編集ミスなのかは分かりませんが、できれば違和感無くきちんと編集してほしかったところです。と、まぁ、そんなこともあり、当時は何だよコレと思ったりもしましたが、今となってはコレもまた思い出のひとつになっている感じです。ただし、現在リリースされているものは、その部分の修正はされているようです。
アルバムの内容とサウンドについては、私ごときがアレコレ語るのもおこがましいので止めておきますが、ただひとつ言えるのは、ファンにとっては唯一無二の最高のアルバムだということ。そして、ランディは勿論のこと、こうして愛情を持ってアルバムを制作し、届けてくれたオジーにも感謝。ありがとう。
▼ なお、初回盤にはアルバムカヴァーと同じデザインのステッカーが付いていました。
TRACK LIST
1. I Don't Know / 2. Crazy Train / 3. Believer / 4. Mr. Crowley / 5. Flying High Again / 6. Revelation (Mother
Earth) / 7. Steal Away (The Night) - Drum Solo / 8. Suicide Solution - Guitar Solo / 9. Iron Man / 10. Children Of The Grave / 11. Paranoid / 12. Goodbye To Romance / 13. No Bone Movies / 14. Dee (Randy Rhoads Studio Out-Takes)
MEMBERS
• Ozzy Osbourne (Vocals)
• Randy Rhoads (Guitar)
• Rudy Sarzo (Bass)
• Tommy Aldridge (Drums)
NOTES
• ジャケットの裏には次の一文が記されています。
DEDICATED WITH MUCH LOVE AND RESPECT TO DELORES RHOADS.
• 日本盤初回プレスCD [Japanese First Pressing CD]
• 解説・歌詞付(対訳無し)
• US 6位 (2x Platinum / RIAA-1997) / UK 13位
アルバムからは"Crazy Train (Live)"がシングルカットされ、新たにミュージックビデオも制作されました
▼ OZZY OSBOURNE - "Crazy Train (Live)" (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=FVovq9TGBw0
こちらはオフィシャルで公開されているアルバムとは別音源のビデオ
▼ OZZY OSBOURNE - "Mr. Crowley" 1981 (Live Video)
https://www.youtube.com/watch?v=G3LvhdFEOqs
関連記事
▶ Bark At The Moon 「月に吠える」 (1983) / Ozzy Osbourne
▶ The Ultimate Sin (1986) / Ozzy Osbourne
▶ Bark At The Moon [VHS] (1984) & The Ultimate Ozzy [VHS] (1986) / Ozzy Osbourne
« Outlook.com で、ひとつのアカウントから複数のメールアドレスを作成する方法 | トップページ | ヒビケアを塗ってみた »
「音楽 (全てのカテゴリー)」カテゴリの記事
「音楽 (OZZY OSBOURNE)」カテゴリの記事
- THE ULTIMATE SIN / OZZY OSBOURNE (1986)(2016.06.09)
- BARK AT THE MOON - VHS (1984) & THE ULTIMATE OZZY - VHS (1986) / OZZY OSBOURNE(2013.07.15)
- TRIBUTE 「トリビュート~ランディ・ローズに捧ぐ」 / OZZY OSBOURNE - RANDY RHOADS (1987)(2013.04.20)
- 面白動画 - Jake E. Lee (オジー・オズボーンの元ギタリスト)(2012.05.06)
- BARK AT THE MOON 「月に吠える」 / OZZY OSBOURNE (1983)(2010.10.16)
« Outlook.com で、ひとつのアカウントから複数のメールアドレスを作成する方法 | トップページ | ヒビケアを塗ってみた »
コメント