LOVE KILLS 「メトロポリス」 / FREDDIE MERCURY (1984)
この「Love Kills / メトロポリス(ラヴ・キルズ)」は、フレディ・マーキュリー名義でリリースされた初のソロ曲で、ジョルジョ・モロダーが1984年に復刻したSF映画の原点とも言われる1927年の無声映画「メトロポリス」のサウンドトラックに収録されていました。
※ 補足
クイーンとしてデビューする前には、「Larry Lurex / ラリー・ルレックス」名義でのシングル"I Can Hear Music / Goin' Back"がリリースされています。
ということで、こちらはその当時に買ったシングルレコード盤。通常のシングルレコードのジャケットといえば大抵は裏側に歌詞が記載された1枚の紙が封入されているだけというものでしたが、このシングルは珍しく袋型ジャケットになっています。
▼ Freddie Mercury - Love Kills
https://www.youtube.com/watch?v=FhBkrlUiE7U
なお、B面の「Rotwang's Party (Robot Dance) / ロボット・ダンス」は、フレディとは関係のないジョルジオ・モロダーの曲ですが、アルバム(サウンドトラック)には収録されていない曲で、このシングルにのみ収録されています。
▼ Giorgio Moroder - Rotwang's Party (Robot Dance)
https://www.youtube.com/watch?v=NZNEnm-Hgio
フレディの死後、様々なリミックスヴァージョンが出回ったこの"Love Kills"ですが、改めて聴くと、やはりこのオリジナルヴァージョンがベストのように感じますね。とはいうものの、当時はこのピコピコしたシンセサウンドに今ひとつ馴染めないようなところもあったのでした。
カヴァーでは、オリジナル曲のイメージを踏襲したリトル・ブーツのヴァージョンが個人的には結構好きですね。オリジナルに忠実なメロディー展開の曲なので、次にどんなメロディが来るのかオリジナルのままに頭の中で描くことができる安心感みたいなものがあるんですよね。オリジナル曲に対する敬意のようなものが感じられて好感が持てるカヴァーです。
▼ Little Boots - Love Kills
https://www.youtube.com/watch?v=s9xc8ZY1d2g
そして、この曲は昨年の2014年にリリースされたクイーンのコンピレーション・アルバム「Queen Forever / クイーン・フォーエヴァー」にもブライアン・メイとロジャー・テイラーのパートを新たに加えてバラード曲にアレンジされたヴァージョン「Love Kills - the ballad / ラヴ・キルズ(バラード)」がクイーンの新曲として収録されています。
▼ Queen - Love Kills - the ballad - (Official Montage Video)
https://www.youtube.com/watch?v=xTPdU_07YZY
TRACK LIST
Side A: Love Kills / メトロポリス [Freddie Mercury]
Side B: Rotwang's Party (Robot Dance) / ロボット・ダンス [Giorgio Moroder]
NOTES
• Format: 7-inch Vinyl Single Record
• from the album "Metropolis" (Original Motion Picture Soundtrack)
• UK 10位 / US 69位
• B面の"Rotwang's Party (Robot Dance)"はアルバム未収録曲
• 三方背の袋型ジャケット
• 解説・歌詞・対訳付
関連記事
フレディ・マーキュリーの"Love Kills"をカヴァー
▶ Illuminations [EP] (2009) / Little Boots
「Love Kills - the ballad / ラヴ・キルズ(バラード)」を収録
▶ Queen Forever 「クイーン・フォーエヴァー ~ ベスト・オブ・ラヴソングス」 (2014) / Queen
▶ Barcelona 「バルセロナ」 (1988) / Freddie Mercury & Montserrat Caballé
▶ The Freddie Mercury Tribute Vol. 1 「フレディ・マーキュリー追悼コンサート~エイズ撲滅を願って Vol. 1」 (1992)
▶ The Freddie Mercury Tribute Vol. 2 「フレディ・マーキュリー追悼コンサート~エイズ撲滅を願って VOL. 2」 (1992 / 1995)
▶ The Freddie Mercury Album (1992) / Freddie Mercury
▶ Remixes (1993) / Freddie Mercury
▶ 今日はフレディ・マーキュリー (QUEEN) とエリック・カー (KISS) の命日 - (2011年11月24日)
▶ フレディ・マーキュリー (Queen) に関する面白動画
▶ フレディ・マーキュリーと共演したスペインの世界的オペラ歌手、モンセラート・カバリエさん死去 (2018)
その他の QUEEN 関連記事
« 2015年1月~6月のプレイカウント・トップ 40 | トップページ | CRUEL TO BE KIND 「恋するふたり」 / NICK LOWE (1979) »
「音楽 (全てのカテゴリー)」カテゴリの記事
- HAMMERSMITH LIVE '83 「ハマースミス・ライヴ '83」 [VHS] / THE MICHAEL SCHENKER GROUP (1984)(2021.04.03)
- LIVE IN COLOMBIA 「ライヴ・イン・コロンビア」 [2CD] / THE ALAN PARSONS SYMPHONIC PROJECT (2016)(2021.03.03)
- 日本でも良く知られる懐かしの海外の曲 (PART 9/10)(2021.03.24)
- LA BOUM & LA BOUM 2 ~ 日本盤シングル3枚「愛のファンタジー / 永遠のファンタジー / 恋する瞳」 (1980 / 1982)(2021.02.12)
「音楽 (QUEEN)」カテゴリの記事
- キッスとクイーンの代表曲がレゲエ・ミュージックに(2020.04.16)
- 今日のラッキーソングが表示されるクイーンおみくじ(2019.05.17)
- 手をとりあって (Queen) のカヴァー色々(2019.03.10)
- GREATEST FLIX II [VHS] 「グレイテスト・ヒッツ Vol. 2」 / QUEEN (1991)(2019.03.18)
- RARE LIVE - A CONCERT THROUGH TIME AND SPACE 「レア・ライヴ」 / QUEEN (1989)(2019.02.03)
「音楽 (アナログ・レコード:シングル)」カテゴリの記事
- LA BOUM & LA BOUM 2 ~ 日本盤シングル3枚「愛のファンタジー / 永遠のファンタジー / 恋する瞳」 (1980 / 1982)(2021.02.12)
- GINZA RED OUI OUI 「ギンザ・レッド・ウィ・ウィ」 / DAVE (1976)(2020.02.21)
- GIRL (YOU ARE MY SONG) 「ガール」 / F.R. DAVID (1986)(2018.08.03)
- IMMIGRANT SONG 「移民の歌」 / LED ZEPPELIN (1970)(2018.07.09)
- A KIND OF MAGIC [12-INCH VINYL SINGLE] / QUEEN (1986)(2018.04.26)
« 2015年1月~6月のプレイカウント・トップ 40 | トップページ | CRUEL TO BE KIND 「恋するふたり」 / NICK LOWE (1979) »
コメント