ESSENTIAL / KIM CARNES (2011)
こちらは独特なハスキーヴォイスと「Bette Davis Eyes / ベティ・デイビスの瞳」(米9週1位 / Gold)の大ヒットで知られるアメリカのシンガー、キム・カーンズの代表曲を集めたコンピレーション・アルバム、"Essential"。
ちなみに"Bette Davis Eyes"がヒットしたのは、1971年のデビューアルバム"Rest on Me"から10年目となる1981年のことで、その"Bette Davis Eyes"が収録されたアルバム"Mistaken Identity"もシングルと共に米1位 (Platinum) を記録しています。なお、日本で発売されたアルバム"Mistaken Identity"(邦題は「私の中のドラマ」)のジャケットは、オリジナルに比べるとモダンで都会的な雰囲気のデザインに変更されています。
また、4年後の1985年には、"USA for Africa"の「We are the World / ウィ・アー・ザ・ワールド」にも参加(シンディ・ローパーに続いてヴォーカルをとっている)。
▼ U.S.A. For Africa - We Are the World (Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=9AjkUyX0rVw
で、この"Essential"、シングル曲を中心とした主だった曲は収録されているものの、残念ながら、"More Love"(米10位 / 1980年)や、"Crazy in the Night (Barking at Airplanes)"(米15位 / 1985年)、それに、元イーグルスのランディ・マイズナーのセカンド・ソロアルバム"One More Song"に収録されていたランディ・マイズナーとのデュエット曲"Deep Inside My Heart (Randy Meisner with Kim Carnes)"(米22位 / 1980年)や、ケニー・ロジャースのアルバム"What About Me?"に収録のケニー・ロジャース、ジェームス・イングラム、キム・カーンズの3人が共演したタイトルトラック"What About Me? (Kenny Rogers with James Ingram and Kim Carnes)"(米15位 / 1984年)といったヒット曲は未収録。
それでも、米4位のヒットとなったケニー・ロジャースとキム・カーンズのデュエット曲"Don't Fall In Love with A Dreamer"(1980年リリースのケニー・ロジャースのアルバム"Gideon"に収録)が収録されているのは嬉しいところ。
個人的には、割と最近まで知らなくて驚いたのが「ベティ・デイビスの瞳」がカヴァー曲だったこと(オリジナルはカントリー調の曲で、アメリカのシンガーソングライター、ジャッキー・デシャノンの曲)。
※ 補足 - ベティ・デイヴィス(ウィキペディアより)
ベティ・デイヴィス(Bette Davis, 1908年4月5日 - 1989年10月6日)はアメリカ合衆国マサチューセッツ州ローウェル出身の女優である。キャサリン・ヘプバーンと並ぶ、ハリウッド映画史上屈指の演技派女優で、尊敬をこめて「フィルムのファースト・レディ」と呼ばれた。
▼ Kim Carnes - Bette Davis Eyes
https://www.youtube.com/watch?v=EPOIS5taqA8
▼ Jackie DeShannon - Bette Davis Eyes (1974)
https://www.youtube.com/watch?v=FAQsOJbs-yo
▼ Kenny Rogers with Kim Carnes - Don't Fall in Love with a Dreamer
https://www.youtube.com/watch?v=7d6F9jDVhKQ
そして、ハスキーヴォイスの女性シンガーといえば、キム・カーンズと共に思い浮かぶのがボニー・タイラー。ちなみに、ボニー・タイラーの方も1983年にナンバー1ヒット曲"Total Eclipse of the Heart"(米4週1位 / Platinum)を生み出しています。ただし、日本では「Holding Out for a Hero / ヒーロー」の方が有名かもしれませんね。
▼ Bonnie Tyler - Holding Out For A Hero (TV show 1984)
https://www.youtube.com/watch?v=cSL2ZfgPj1U
TRACK LIST
1. Bette Davis Eyes / 2. Cry like A Baby / 3. Don't Fall In Love with A Dreamer (With Kenny Rogers) / 4. It Hurts So Bad / 5. Mistaken Identity / 6. Draw Of The Cards / 7. Break The Rules Tonite (Out Of School) / 8. Voyeur / 9. Thrill Of The Grill / 10. I Pretend / 11. Invitation To Dance / 12. Abadabadango / 13. Touch And Go / 14. I'd Lie To You For Your Love / 15. Chain Letter / 16. Gypsy Honeymoon
NOTES
• Label: EMI
• Made in EU (Import)
Chart Positions
1. Bette Davis Eyes (1981) - US 1位(9週) / UK 10位
2. Cry like A Baby (1980) - US 44位
3. Don't Fall In Love with A Dreamer (With Kenny Rogers) (1980) - US 4位
4. It Hurts So Bad (1979) - US 56位
5. Mistaken Identity (1981) - US 60位
6. Draw Of The Cards (1981) - US 28位 / UK 49
8. Voyeur (1982) - US 29位 / UK 68
10. I Pretend (1984) - US 70位
11. Invitation To Dance (1985) - US 68位
12. Abadabadango (1985) - US 67位
関連記事
キム・カーンズの「Bette Davis Eyes / ベティ・デイビスの瞳」は第2位
▶ '80年代のヒット曲ランキングの1位にオリビア・ニュートン・ジョンの"Physical"が選ばれる(米ビルボード)
« 世界国別評判ランキング(2019年) - 世界で最も評判の良い国は? | トップページ | 2019年1月~10月のプレイカウント・トップ 40 »
「音楽 (全てのカテゴリー)」カテゴリの記事
- 年末から年始にかけて行われた KISS のド派手なニュー・イヤーズ・イヴ・ライヴ!(2021.01.04)
- DUE IMPRESSIONE - AVE MARIA REMIX (1995) & AIR (1996) / SLAVA(2020.12.18)
- ALL IN 1978-2018 [13CD BOX SET] / TOTO (2019)(2020.12.12)
- 日本でも良く知られる懐かしの海外の曲 (PART 7/10)(2020.12.04)
「音楽 (K) (L) (M) (N) (O)」カテゴリの記事
- HIROKO NAKAMURA PLAYS CHOPIN FAVORITES 「“幻想即興曲” 中村紘子ショパン名曲集」 / HIROKO NAKAMURA (1984)(2020.08.05)
- THE SINGLES 「ザ・シングルス」 [3CD] (初回生産限定仕様) / CHISATO MORITAKA 「森高千里」 (2012)(2020.02.07)
- ESSENTIAL / KIM CARNES (2011)(2019.10.25)
- IMMIGRANT SONG 「移民の歌」 / LED ZEPPELIN (1970)(2018.07.09)
- KAMA-SUTRA 「カーマ・スートラ」 / MICHEL POLNAREFF (1990)(2018.05.04)
« 世界国別評判ランキング(2019年) - 世界で最も評判の良い国は? | トップページ | 2019年1月~10月のプレイカウント・トップ 40 »
コメント