こちらは、ハマースミス・オデオン(イギリス)でのライヴを収録したザ・マイケル・シェンカー・グループのVHSビデオ「Hammersmith Live '83 / ハマースミス・ライヴ '83」で、同年に同じ音源のライヴアルバム"Rock Will Never Die"もリリースされているのですが、自分の記憶ではアルバムより先にこのビデオが発売されたような覚えがあります。
しかも、この中からカットするとなれば仕方ないところかという思いはあったものの、割と好きな"Rock You To The Ground"、"Red Sky"、"Looking For Love"といった曲がカットされていましたからね。ということで、ビデオの音質もそこそこ良かった(音声もステレオで収録されていた)ことから、自分はこのビデオの音だけをカセットテープに録音して、ビデオ以上にそのカセットテープを繰り返し聴いていた記憶があります。いや、ほんと、ライヴアルバムになっただけあって、映像無しでも十分楽しめるサウンドでしたね、それに、個人的にも大好きなアルバム「Built To Destroy / 限りなき戦い」リリース直後のライヴだったので尚更といったところ。
[再発版VHSビデオの収録曲]
1. Captain Nemo /
2. Rock My Nights Away /
3. Are You Ready to Rock /
4. Attack of the Mad Axeman /
5. Into the Arena /
6. Courvoisier Concerto /
7. Rock Will Never Die /
8. Desert Song /
9. I'm Gonna Make You Mine /
10. Armed and Ready /
11. Doctor Doctor
で、このビデオ、充実期の最後を飾る映像作品(あえて断言)ながらも、何故か単品のDVDでリリースされたことがないんですよね。一応、2009年(日本版は2012年)にリリースされたボックスセット「Walk the Stage: The Official Bootleg Box Set」 (4CD+DVD) で、初めてDVD化されたものの、限定版だったようで、現在は入手困難。しかも、自分は輸入盤も日本盤も見逃して買えなかったんですよね。思い入れのある映像作品なんで、リリースを知っていれば恐らくは買っていたのではないかと思いますね。自分のみならず、単品でいいからリリースされないかなぁと思っているファンも多いのではないかと。
THE MICHAEL SCHENKER GROUP - BAND MEMBERS (Listed on Back Cover)
• Ted McKenna (テッド・マッケンナ) - Drums
• Michael Schenker (マイケル・シェンカー) - Lead Guitar
• Gary Barden (ゲイリー・バーデン) - Lead Vocal
• Chris Glen (クリス・グレン) - Bass Guitar
• Andy Nye (アンディ・ナイ) - Keyboards
• Derek St. Holmes (デレク・セント・ホルムズ) - Rhythm Guitar & Secound Vocals
TRACK LIST
1. Captain Nemo /
2. Rock My Nights Away /
3. Are You Ready To Rock /
4. Cry For The Nations /
5. Rock You To The Ground /
6. Attack Of The Mad Axeman /
7. Into The Arena /
8. Courvoisier Concerto /
9. Rock Will Never Die /
10. Desert Song /
11. I'm Gonna Make You Mine /
12. Red Sky /
13. Looking For Love /
14. Armed And Ready /
15. Doctor Doctor
[Special Guest]
• Klaus Meine (Scorpions) - Lead Vocals on "Doctor Doctor"
• Rudolf Schenker (Scorpions) - Guitar on "Doctor Doctor"
NOTES
• Recorded: Hammersmith Odeon, London, England (22-23 October 1983)
• The Michael Schenker Group 「神 - 帰ってきたフライング・アロウ」 (1980) / UK 8位、US 100位 • MSG 「神話」 (1981) / UK 14位、US 81位 • One Night at Budokan [Live] 「飛翔伝説 - M.S.G.武道館ライヴ」 (1982) / UK 5位 • Assault Attack 「黙示録」 (1982) / UK 19位、US 151位 • Built to Destroy 「限りなき戦い」 (1983) / UK 23位、US 201位 • Rock Will Never Die [Live] 「ロック・ウィル・ネヴァー・ダイ」 (1984) / UK 24位
なお、3作目の"One Night at Budokan"は、リリース時は2枚組みLPとしてリリースされたライヴアルバムです。又、"UK Mix"と"US Mix"の2種類が存在する5作目の"Built to Destroy"は、オリジナルの"UK Mix"の方が収録されています。
それにしても、この時代の"MSG"に思い入れのある自分には嬉しいボックスセットですね。私が初めて耳にした"MSG"の曲はファーストアルバムがリリースされた当時にラジオで聴いた"Cry for the Nations"で、当時はこの1曲でけっこう惹かれたのですが、その後にまたまたラジオで聴いたインストゥルメンタル曲の"Into the Arena"が決定打となってアルバム(LPレコード)を買ったんですよね。
レコードからカセットにコピーして聴いていた当時は、シングルカットもされたアルバム1曲目のアメリカンロック色が強い"Are You Ready to Rock"を最後にもっていって、B面1曲目に収録されている"But I Want More"をオープニング曲にして聴いていたのですが、カセットにコピーして友人などに聴かせる場合も、"Are You Ready to Rock"が1曲目だとアルバムの魅力が伝わりにくいと思って、同様に"But I Want More"をオープニング曲にして渡していたことは今も覚えています。
しかしながらも、まさかのゲイリー・バーデン復帰でリリースされたのが5作目であり、スタジオアルバムとしては4作目の"Built to Destroy"。しかも、収録曲の充実度も高く、個人的にはセカンドアルバムの"MSG"と並んで好きなアルバム。
キーボード奏者にアンディ・ナイが加わり、前作よりもバンドらしいまとまりが感じられるアルバムで、収録曲にもそのアンディ・ナイと、ゲイリー・バーデンの2人が共作した曲が2曲("Rock My Nights Away"と"Time Waits (For No One)")が収録されているのも興味深いところ。しかも、他の曲に比べると多少ポップな印象もあるその2曲が結構良いんですよね。"Rock My Nights Away"はオリジナルの"UK Mix"だとオープニング曲にもなってますしね。
当時のライヴでは"Rock My Nights Away"、"I'm Gonna Make You Mine"、"Captain Nemo"、"Rock Will Never Die (Walk The Stage)"といった曲がこのアルバムの定番曲として演奏されており、他の曲がライヴで演奏される機会は少なかったようですが、"Systems Failing"のような隠れた名曲が収録されているのも良いところ。
ボックスセットの最後は"Built to Destroy"制作時のメンバーによるライヴアルバム"Rock Will Never Die"。私自身はこのライヴが収録されたビデオの方を先に購入していたので、このライヴアルバムを買ったかどうかはよく覚えていないのですが、演奏自体はバンドとしての一体感もあって、素晴らしいライヴですね。"Rock My Nights Away"がオリジナルの"UK Mix"に沿った形で演奏されているのも個人的には嬉しいポイント。"One Night at Budokan"でのラインアップも思い入れがあって好きなのですが、こちらのラインアップによる演奏も結構好き。
The Michael Schenker Group (1980) • Michael Schenker - Guitars • Gary Barden - Vocals • Mo Foster - Bass • Don Airey - Keyboards • Simon Phillips - Drums
MSG (1981) • Michael Schenker - Guitars • Gary Barden - Vocals • Chris Glen - Bass • Paul Raymond - Keyboards, Rhythm Guitar • Cozy Powell - Drums
One Night at Budokan [Live] (1982) • Michael Schenker - Lead Guitar • Gary Barden - Lead Vocals • Chris Glen - Bass • Paul Raymond - Keyboards, Rhythm Guitar, Backing Vocals • Cozy Powell - Drums
Assault Attack (1982) • Michael Schenker - Guitars • Graham Bonnet - Lead & Backing Vocals • Chris Glen - Bass • Ted McKenna - Drums, Percussion
Additional musician • Tommy Eyre - Keyboards
Built to Destroy (1983) • Michael Schenker - Guitars • Gary Barden - Vocals • Chris Glen - Bass • Andy Nye - Keyboards • Ted McKenna - Drums
Additional musician (US Mix Only) • Derek St. Holmes - Lead Vocals on "Still Love That Little Devil"
Rock Will Never Die [Live] (1984) • Michael Schenker - Lead Guitar • Gary Barden - Lead Vocals • Chris Glen - Bass • Andy Nye - Keyboards, Backing Vocals • Ted McKenna - Drums • Derek St. Holmes - Rhythm Guitar, Backing Vocal (Lead Vocals on "I'm Gonna Make You Mine" and "Rock You to the Ground")
TRACK LIST (5CD Box Set / Contains 6 Albums on 5 Discs)
[Disc 1] MICHAEL SCHENKER GROUP (1980): 1. Armed and Ready / 2. Cry for the Nations / 3. Victim of Illusion / 4. Bijou Pleasurette / 5. Feels Like a Good Thing / 6. Into the Arena / 7. Looking Out from Nowhere / 8. Tales of Mystery / 9. Lost Horizons / BONUS TRACKS - LIVE AT THE MANCHESTER APOLLO (1980): 10. Armed and Ready / 11. Cry for the Nations / 12. Victim of Illusion / 13. Rock Bottom / 14. Tales of Mystery / 15. Lost Horizons
[Disc 2] BONUS TRACKS: 1. Armed and Ready [Live B-Side] / 2. Into the Arena [Live B-Side] / 3. Cry for the Nations [Radio Edit] / 4. Let Sleeping Dogs Lie [Sounds Flexi Edit - Previously Unreleased on CD] / MSG (1981): 5. Are You Ready to Rock / 6. Attack of the Mad Axeman / 7. On and On / 8. Let Sleeping Dogs Lie / 9. But I Want More / 10. Never Trust a Stranger / 11. Looking for Love / 12. Secondary Motion
[Disc 3] ONE NIGHT AT BUDOKAN (1981): 1. Introduction / 2. Armed and Ready / 3. Cry for the Nations / 4. Attack of the Mad Axemen / 5. But I Want More / 6. Victim of Illusion / 7. Into the Arena / 8. On and On / 9. Never Trust a Stranger / 10. Let Sleeping Dogs Lie / 11. Courvoisier Concert / 12. Lost Horizons / 13. Doctor Doctor / 14. Are You Ready to Rock
[Disc 4] ASSAULT ATTACK (1982): 1. Assault Attack / 2. Rock You to the Ground / 3. Dancer / 4. Samurai / 5. Desert Song / 6. Broken Promises / 7. Searching for a Reason / 8. Ulcer / BONUS TRACK: 9. Girl from Uptown [B-side] / BUILT TO DESTROY (1983) SIDE ONE: 10. Rock My Nights Away / 11. I'm Gonna Make You Mine / 12. The Dogs of War / 13. Systems Failing / 14. Captain Nemo
[Disc 5] BUILT TO DESTROY (1983) SIDE TWO: 1. Still Love That Little Devil / 2. Red Sky / 3. Time Waits (For No One) / 4. Rock Will Never Die (Walk The Stage) / ROCK WILL NEVER DIE (1984): 5. Captain Nemo / 6. Rock My Nights Away / 7. Are You Ready to Rock / 8. Attack of the Mad Axeman / 9. Into The Arena / 10. Rock Will Never Die / 11. Desert Song / 12. I'm Gonna Make You Mine / 13. Doctor Doctor / BONUS TRACK: 14. Armed and Ready [Radio Remix - As Featured in Guitar Hero: Metallica]
NOTES
• Label: Chrysalis Records • Printed in the EU • Released: 2012/02/27
マイケル・シェンカー・グループのスタジオアルバムとしては4作目に当たる「Built To Destroy / 限りなき戦い」は、オリジナルの"UK Mix"と、その後直ぐに差し替えてリリースされた"US Mix"の2種類が存在するのですが、2014年にリリースされたこの再発盤(2009年デジタル・リマスター)は"UK Mix"と"US Mix"の両方が全曲収録されています。
この2つのヴァージョンは、ミックス違いとはいえ、"US Mix"の方では新たに"Derek St. Holmes"がメンバーに加わってヴォーカルをとっている曲があり、その他にも新たにレコーディングされたパートがあったりと、曲によってはかなりの違いが感じられるので、これ1枚で全曲を聴き比べることができるのが良いところ。
この"Built To Destroy"は、前作のグラハム・ボネットに代わり、再びゲイリー・バーデンがヴォーカルに復帰して制作されたアルバムですが、歌唱力に長けたグラハム・ボネットに代わり、再びゲイリー・バーデンが復帰することに対して疑問を呈する声も少なからずあったように思います。ただ、私個人はゲイリー・バーデンの声質の方がマイケル・シェンカーのギターと音楽性には合っていると感じていたので、このゲイリー・バーデンの復帰を歓迎していました。それに巷で言われるほどゲイリー・バーデンの歌唱力に難があるとは思っていませんでしたしね。
ただ、ラストの「Rock Will Never Die (Walk The Stage) / ロック・ウィル・ネヴァー・ダイ」だけは、"US Mix"の方が好きで、カセットテープには"UK Mix"の最後だけ"US Mix"の"Rock Will Never Die (Walk The Stage)"に入れ変えて聴いていたことを覚えています。
1. Rock My Nights Away 2. I'm Gonna Make You Mine 3. The Dogs Of War 4. Systems Failing 5. Captain Nemo 6. Still Love That Little Devil 7. Red Sky 8. Time Waits (For No One) 9. Walk The Stage
US Mix
1. I'm Gonna Make You Mine 2. Time Waits (For No One) 3. Systems Failing 4. Rock Will Never Die (Walk The Stage) 5. Red Sky 6. Rock My Nights Away 7. Captain Nemo 8. The Dogs Of War 9. Still Love That Little Devil
US Mix (日本盤)
1. Rock My Nights Away 2. I'm Gonna Make You Mine 3. The Dogs Of War 4. Systems Failing 5. Captain Nemo 6. Still Love That Little Devil 7. Red Sky 8. Time Waits (For No One) 9. Rock Will Never Die (Walk The Stage)
The Michael Schenker Group (Band Members) • Michael Schenker (マイケル・シェンカー) - Guitars • Gary Barden (ゲイリー・バーデン) - Vocals • Chris Glen (クリス・グレン) - Bass • Ted McKenna (テッド・マッケンナ) - Drums • Andy Nye (アンディ・ナイ) - Keyboards
(US Mix and Touring Personnel)
• Derek St. Holmes (デレク・セント・ホルムズ) - Vocals, Rhythm Guitar (Lead Vocals on the "US Mix Version" of "Still Love That Little Devil")
TRACK LIST Original UK Mix: 1. Rock My Nights Away / 2. I'm Gonna Make You Mine / 3. The Dogs Of War / 4. Systems Failing / 5. Captain Nemo / 6. Still Love That Little Devil / 7. Red Sky / 8. Time Waits (For No One) / 9. Rock Will Never Die (Walk The Stage) / US Mix (Bonus Tracks): 10. I'm Gonna Make You Mine / 11. Time Waits (For No One) / 12. Systems Failing / 13. Rock Will Never Die (Walk The Stage) / 14. Red Sky / 15. Rock My Nights Away / 16. Captain Nemo / 17. The Dogs Of War / 18. Still Love That Little Devil
先月だったら丁度30年前ということでキリが良かったのですが、実は30年と1か月前の今日(笑)、即ち1984年8月6日、私は、この日本初の大型ハードロック(ヘヴィーメタル)・フェスティバルとも言われる"Super Rock '84 in Japan"の福岡公演を観に行ってたんですよね。会場は、今は無き福岡スポーツセンター。
この"Super Rock '84 in Japan"は、全国4都市で、計6公演が行われ、出演したのは、アンヴィル、ボン・ジョヴィ、スコーピオンズ、ホワイトスネイク、ザ・マイケル・シェンカー・グループの計5バンド。
SUPER ROCK '84 IN JAPAN ■ 出演:ANVIL, BON JOVI, SCORPIONS, WHITESNAKE, THE MICHAEL SCENKER GROUP ■ 会場:8/4 名古屋球場、 8/6 福岡スポーツセンター、 8/8 大阪・南港フェリーターミナル前広場、 8/9 大阪・南港フェリーターミナル前広場、 8/11 西武球場、 8/12 西武球場
▼ 各バンドの来日時のメンバーは以下の通り
ANVIL(アンヴィル) Lips(リップス) - Lead Vocal, Guitar Dave Allison(デイヴ・アリソン) - Guitar, Backing Vocal Ian Dickson(イアン・ディクソン) - Bass Robb Reiner(ロブ・レイナー) - Drums
BON JOVI(ボン・ジョヴィ) Jon Bon Jovi(ジョン・ボン・ジョヴィ) - Lead Vocal, Guitar Richie Sambora(リッチー・サンボラ) - Guitar, Backing Vocal Alec John Such(アレック・ジョン・サッチ) - Bass, Backing Vocal David Rashbaum(デヴィッド・ラッシュバウム) - Keyboards, Backing Vocal Tico Torres(ティコ・トーレス) - Drums
SCORPIONS(スコーピオンズ) Klaus Meine(クラウス・マイネ) - Lead Vocal Matthias Jabs(マティヤス・ヤプス) - Guitar, Backing Vocal Rudolf Schenker(ルドルフ・シェンカー) - Guitar, Backing Vocal Francis Buchholz(フランシス・ブッフホルツ) - Bass, Backing Vocal Herman Rarebell(ハーマン・ラレベル) - Drums
WHITESNAKE(ホワイトスネイク) David Coverdale(デヴィッド・カヴァーデイル) - Lead Vocal John Sykes(ジョン・サイクス) - Guitar, Backing Vocal Neil Murray(ニール・マーレイ) - Bass, Backing Vocal Cozy Powell(コージー・パウエル) - Drums Richard Bailey(リチャード・ベイリー) - Keyboards
THE MICHEL SCHENKER GROUP(ザ・マイケル・シェンカー・グループ) Michael Schenker(マイケル・シェンカー) - Guitar Ray Kennedy(レイ・ケネディ) - Lead Vocal Dennis Feldman(デニス・フェルドマン) - Bass, Backing Vocal Andy Nye(アンディ・ナイ) - Keyboards, Backing Vocal Ted McKenna(テッド・マッケンナ) - Drums
その"Super Rock '84 in Japan"でのレイ・ケネディに関しては、私のみならず、批判的な意見が相当あったようですが、今年(2014年)の2月に67歳で亡くなられていたんですね・・・。当時はなかなか受け入れることができませんでしたが、準備期間も短い中、きっと彼は彼なりに"MSG"という違う畑で精一杯やっていたんだと今は思いたいです。時も経ち、私にとってはこれも懐かしい思い出のひとつに変わりました。思い出をありがとう・・・。RIP Ray Kennedy.
実は、"MSG"として来日する4年前の1980年にリリースされたレイ・ケネディのソロアルバムからのシングル曲「You Oughta Know By Now (邦題はロンリー・ガイ)」は、CMソングに起用されるなどして日本ではそこそこヒットしたんですよね。私もこの曲は知っていたので、"MSG"のヴォーカリストが、なんであのレイ・ケネディ?って当時は思っていました。以前はバンドを組むなどしていたようですが、やっぱり、"MSG"は畑違いだったと思いますね。
SUPER ROCK '84 IN JAPAN [SPECIAL DIGEST] LIVE AT SEIBU STADIUM IN AUGUST 11-12, 1984
TRACK LIST 1. Metal On Metal - Anvil / 2. School Love - Anvil / 3. Get Ready - Bon Jovi / 4. Runaway - Bon Jovi / 5. Blackout - Scorpions / 6. Big City Nights - Scorpions / 7. Gambler - Whitesnake / 8. Love Ain't No Stranger - Whitesnake / 9. Slow An' Easy - Whitesnake / 10. Cry For The Nations - The Michael Schenker Group / 11. I'm Gonna Make You Mine - The Michael Schenker Group / 12. Doctor Doctor - The Michael Schenker Group
NOTES • Live at Seibu Stadium in August 11-12, 1984 • Special Digest: Anvil / Bon Jovi / Scorpions / Whitesnake / The Michel Schenker Group • ライブ生写真5枚付き • VHS Hi-Fi Stereo 60分 Color PCM録音 \12,800